ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
stego
stego
神奈川県在住5人家族が2012年にファミリーキャンプデビュー。
自然の中での体験を子供と一緒に楽しもうと思い、頑張りながらも悪戦苦闘中。
熱しやすく冷めやすいパパ、元ワンゲル部のママ、障害を持つ長女、インドア派の次女、外遊び好きな長男と共にファミキャンへ!
でも予定が合わずほとんどが長男との父子キャンでの出撃。
いつまでファミリで出撃できるかな~
キャンプにギアに家族の日常を紹介しております。

アクセスカウンタ
☆お気に入り☆
coleman特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

ロゴス特集

ユニフレーム特集

ケシュア特集

SOTO特集

コロンビア特集

ザ・ノースフェイス特集

- stegoの欲しい物 -
- stego愛用のギア -
</p

QRコード
QRCODE

2016年09月22日

Home > お出かけ > 2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/


2016年9月18日(日曜)にパシフィコ横浜で行われたモンベルのフレンドフェアに行ってきました。




今年春のフレンドフェアに続いて2回目の参加です。




去年は10月頃に開催されていたと思いましたが今年は9月でしたね。




前回は1人で行ったのですが、今回は次女と長男もついて来てくれました。




当日は7時50分に会場のパシフィコ横浜へ到着しましたが既に30人以上の人が並んでおりましたΣ( ̄□ ̄|||)





春より早く到着したのに春と同じくらい人がいたような(-_-;)





開場予定は9時からでしたが8時50分頃には入場させて頂きました。





きっと長蛇の列が出来るほどの人が来ていたからでしょう!




私の目的は物販コーナー、子供達はカヤックです。




次女はスマホを持っているので長男を任せて、私と別行動!




開場と同時に私は物販コーナーへ!





お目当てのステラリッジテントを物色しました。




2015年にモデルチェンジをしましたのでもしかしたらアウトレットで出るかもっと思っておりました。




するとゴロゴロとお目当ての幕があるではないですかΣ( ̄□ ̄|||)




でもほとんどが本体のみで別売りでフライシートが数個置いてある程度です。




お値段もそれ程お安くありません。





そんな中でひと際輝いて見えた物が\(^_^)/


2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

本体とフライシートのセット品です(これ1つだけ残ってました)。





本体のみで売っているのもこの値段くらいでした。





フライシートに擦れたような傷と汚れがありましたが、私には気になりませんww





耐久性が心配ですがダメならフライシートのみ買いなおせばいいですからね~





それまでは使い倒せばいいですからね~





なぜ3型にしたかというと、登山でテン泊したいと思っているんですよね(;^ω^)





それで嫁さんと一緒に登山出来ればと思いww





ま~膝の調子次第ですが来シーズンは北アルプスの天狗岳に登山して黒百合ヒュッテでテン泊したいと思っています。





嫁さんは涸沢岳でテン泊がいいんじゃないの?って言いますが超初心者の私には敷居が高すぎですww




ま~どっちにしても膝次第ですがね~(;^ω^)





その後はシュアラフコーナーに行き、嫁さんが欲しがっていたダウンシュラフを確保します。





ダウンハガー800 Women's #1


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

モンベル ダウンハガー800 Women's #1 ( 品番 #1121176 )
価格:43000円(税込、送料無料) (2016/9/21時点)




最終的には値段が高いので見送って棚に返却しました(-_-;)






安くなっていても値が高いし、嫁さんの好みもあるので相談せずに購入するのに腰が引けてww







そしてクッカーを確保!


2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

たいしてお安くはなっていないのですが前から欲しかった物です。








登山用で使っていきたいかなって思っております。







そしてザックを見ていると次女から電話が








カヤックの順番が2番目だったらしく既に終わったとの事Σ(・ω・ノ)ノ!







開場して30分も経ってないのに(-_-;)






2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

9時30分頃のテント売り場の様子







ま~お目当ての物も確保したのでザックやシューズをざっくり見て会計へ





その後会計が済んで子供達と合流。





会場MAPを見て子供達と一緒に回っていきました。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/














こちらは飲食コーナー
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/








カヤック体験プールです。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

開場して1時間で長蛇の列ですΣ( ̄□ ̄|||)








開場と同時に子供達を並ばせておいて良かった(⌒∇⌒)/









こちらはカヌー&カヤック展示コーナー

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/










こちらはツリーイング体験
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

1000円もしましたよ(-_-;)








一応子供達に聞いてみましたが、やらないと一言!









こちらはクライミングタワー

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

高さ6.5mあるそうです。














2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

参加費は500円!








ワークショップのロープワーク講習会や地図読みの講習会に興味があったのですが子供達が飽きてきて断念です。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/











10時過ぎには出てきちゃいましたww
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

展示ホールを出て喫煙場所にて抽選会で長男が当てたODトイレキット(/ω\)









嫁さんにプレゼントしましたww






あまりに早くフレンドフェアを退散したので時間が空いちゃいましたww





子供達がつまらなそうでしたのでこの後はカップヌードルミュージアムへ行く事に!









この後はキャンプと関係の無いカップヌードルミュージアムのレポですので興味の無い方はスルーをお勧めします!





俺はキャンプでカップヌードルを食べるのは欠かせないんだ!





っていうカップヌードルマニアな方は是非ともお勧めしますので読んでくださいね!









横浜はポツポツと雨が降ってましたね~

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/






















3連休の為かカップヌードルミュージアムは超混んでおりました(-_-;)

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/















1958年に販売されたんですね~

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/












百福シアターで安藤百福の波乱の人生と世界的な発明のインスタントラーメンを映像で見た後に安藤百福がインスタントラーメンを開発した研究小屋(再現)を見て回りました。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/


「たとえ特別な設備がなくてもアイデアがあれば、ありふれた道具だけで世界的な発明が生み出せる」 そんなメッセージが、この小屋に込められているそうです。













クリエイティブシンキングボックスでは安藤百福の言葉や思考、行動の本質を6つのキーワードに集約し、現代アートの斬新なスタイルで表現されています。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/






①まだ無いものを見つける!







 世の中にはまだ無いが、「あったらいいな」というものを探す
















②なんでもヒントにする!







 アイデアのヒントは身のまわりに転がっている













③アイデアを育てる!







 発明はひとりじめせずみんなに使ってもらう
















④タテ・ヨコ・ナナメから見る!








 いろいろな視点を発見する













⑤常識にとらわれない!







 生活の中でアタリマエと思っていることを疑う













⑥あきらめない!








 一度や二度の失敗にもくじけない
















メッチャ深いお言葉でした!































これは④番のタテ・ヨコ・ナナメの視点で物事を見る為のオブジェです。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/



2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

4つの角度で見ると文字が見えます。


















わかりますかね?




















































マイカップヌードルファクトリーの予約が14時でしたので時間が空いちゃって外に出て昼食を!

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

鎌倉パスタで生パスタとパンの食べ放題のコースを腹一杯食べて(*´Д`)ゲフー













横浜コスモワールドの観覧車!

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/


















カップヌードルミュージアムに戻ると既にマイカップヌードルの整理券配布は終了しておりました。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/















我が家は既に整理券をGETしておりましたので大丈夫!











マイカップを貰って自分でデザインします。
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/














賞味期限は1カ月ですので製造年月日を自分で記入します。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

私は焚火しているひよこちゃんを書いてみましたが、絵の才能はダメですね~ww













麺の上にマイカップが乗ります。
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

自分で6回ハンドルを回すとマイカップが下側まで来て無事に面がカップに入ります。
















4つのスープと12の具材から自分で選びます。
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

具材は4種類選べますよ~
















私は大好きなカレースープです。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

ちゃんと写真も撮らせてくれるんですよ~













この機械でふたをします。
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

















ここで外装をセッティングして

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/















この機械でマイカップをフィルムで包装します。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/












出来上がったマイカップは持ち帰りやすいようにエアパッケージにします。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/














最後に長男とひよこちゃんのツーショット!

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/

















結構大人も楽しめるカップヌードルミュージアムでした。

2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/









横浜に来た際は家族でカップヌードルミュージアムで遊ぶのはお勧めですよ~













子供も楽しめますからね(⌒∇⌒)













ちなみに入館料は大人が500円です。













高校生以下は無料ですよ~
















アトラクションの料金はこちらです。


【チキンラーメンファクトリー】

小学生 300円 / 中学生以上 500円


【マイカップヌードルファクトリー】

1食 300円


【カップヌードルパーク】

1回 [30分間] 300円


【NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-】

1食 300円 (ハーフサイズ)、各国のデザート 300円 、各国のジュース 200円 、ドリンクバー200円













以上キャンプと関係ないですがキャンプ場では大半の方が食べていると思われるカップヌードルミュージアムのお話しでしたww





☆ランキングに参加しております。
人気ブロガー様の情報も満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016秋モンベルフレンドフェアに行ってきました\(^_^)/
    コメント(0)