ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
stego
stego
神奈川県在住5人家族が2012年にファミリーキャンプデビュー。
自然の中での体験を子供と一緒に楽しもうと思い、頑張りながらも悪戦苦闘中。
熱しやすく冷めやすいパパ、元ワンゲル部のママ、障害を持つ長女、インドア派の次女、外遊び好きな長男と共にファミキャンへ!
でも予定が合わずほとんどが長男との父子キャンでの出撃。
いつまでファミリで出撃できるかな~
キャンプにギアに家族の日常を紹介しております。

アクセスカウンタ
☆お気に入り☆
coleman特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

ロゴス特集

ユニフレーム特集

ケシュア特集

SOTO特集

コロンビア特集

ザ・ノースフェイス特集

- stegoの欲しい物 -
- stego愛用のギア -
</p

QRコード
QRCODE

2013年12月16日

Home > お出かけ > 久々の家族全員でお出かけ♪

久々の家族全員でお出かけ♪

一昨日と昨日はふたご座流星群が見頃でしたね。


我が家の娘は大の宇宙好きで愛読書はnewtonです(笑)


ですので13日の夜、私と娘の二人で流星群を見にマンション駐車場の屋上庭園で1時間ほど夜空を見ていました。


本来ならキャンプ場で見たかったんですけどね。



幸い私が3個程の流星を、娘は4個流星を見ました。





感動ですよね(^-^)




とりあえず今の所はstegoと娘の関係は良好ですよ(笑)




さて流星の鑑賞をしていたので寝不足でしたが14日に久々の家族揃ってのお出かけに行ってまいりました。



次女の冬休みは受験対策の冬期講習がある為、この日しか家族揃って出かける日が無くて(ーー;)



デイキャンも考えましたが、準備も全くしていないため取り止め。



車中泊も視野に入れてふたご座流星群の観測が出来る場所に行き家族で星空観測も考えるもママ帰宅するのが遅く取り止め。





そこで富士五湖周辺への観光へ行く事に。




キャンプネタでは無いので興味ない方はスルーしてくださいね。







忍野八海へ行ってきました。

ここは6年前にも次女の保育園の友達家族と行った場所です。





忍野八海から見える富士山です。

久々の家族全員でお出かけ♪








富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。

久々の家族全員でお出かけ♪

水が凄く透き通っていますよ。













久々の家族全員でお出かけ♪

貴公子君はお魚を寝そべってみています。







おい!服汚れるだろうがヽ(`Д´)ノ





貴公子そっちのけでママと次女は何かを見ていますね。






イケメンでもいるのでしょうか?












久々の家族全員でお出かけ♪

富士山の雪解け水です。
















久々の家族全員でお出かけ♪

何秒手を入れている事が出来るか競争しています。



私もやりましたが冷たくて20秒で限界でした(笑)














久々の家族全員でお出かけ♪

外国人観光客が多いですね~

















久々の家族全員でお出かけ♪

ここは水深7mありますが、水が澄んでいるので底が見えます。


底には小銭がちらほら見えますが本来は禁止されています。


6年前に来た時はDSが落ちていましたが、子供が落としたのでしょうね(笑)















久々の家族全員でお出かけ♪

記念撮影です。


車椅子に座っているのが初登場の長女Nちゃんです。


キャンプ場で見かけた際はよろしくね♪














お腹もすいたのでほうとう不動東恋路店にてほうとうをいただきました。

久々の家族全員でお出かけ♪
















おちゃらけ兄弟です(^_^;)

久々の家族全員でお出かけ♪











不動ほうとうをいただきました。

久々の家族全員でお出かけ♪

















久々の家族全員でお出かけ♪


ほうとう最高!


寒い日でしたので体が温まりました。















次に鳴沢氷結へ向かいましたが臨時休業。







ママは残念がっていましたが、代わりに富嶽風穴へ

久々の家族全員でお出かけ♪

長女Nちゃんは車椅子の為、富嶽風穴の観光は無理です。


車で待機する為に夫婦交代で観光することに。















私は次女のYちゃんと行ってきました。

久々の家族全員でお出かけ♪

大人280円、子供130円です。
















この階段を下りて風穴へ入っていきます。

結構急ですね~
久々の家族全員でお出かけ♪


















母なる大地に入っていきます(笑)

久々の家族全員でお出かけ♪
















通路左側に氷のブロックが積み重なっています。

真夏でも3度に温度が保たれているので天然の冷蔵庫です。

久々の家族全員でお出かけ♪















天井にはつららが所々にあります。

久々の家族全員でお出かけ♪













所々でしゃがまないと頭をぶつけます。

久々の家族全員でお出かけ♪















こんな所を進んでいって、いま大地震があるとどうなるんだろうと思うのは私だけでしょうか?

久々の家族全員でお出かけ♪













奥は天然冷蔵庫の貯蔵庫になっています。

久々の家族全員でお出かけ♪














まゆ玉や種子などが保管されていたそうです。

久々の家族全員でお出かけ♪

その後はママ&貴公子と交代して見学へ行きました。



















このあとは私が密かに行きたい場所へ家族を連れ回します。






















そこはこの富士山の風景です。

久々の家族全員でお出かけ♪

皆さん見た事のある風景ではないでしょうか?



ちょっと撮影ポイントの手前で車を停車しての撮影です。



ちなみに手前の湖は本栖湖です。











望遠レンズを使ってみました。
久々の家族全員でお出かけ♪
















車を先へ走らせると撮影ポイントにつきました。

結構な人が撮影しております。


久々の家族全員でお出かけ♪

夕暮れ時の富士山です。


綺麗ですよね。












さて一度は見たことのある富士山ですが皆さんはこの風景は何で見たか判りましたでしょうか?

久々の家族全員でお出かけ♪

本来は山に登って撮影した写真が元になっていますが、流石にそのポイントへは行けませんので、歩道にて撮影。







風で湖面が波打っていて逆さ富士は映りませんでした(´;ω;`)











さて、お答えします。




















皆さん、財布から千円札を取り出して裏面を見てください。















千円札の富士山に似ている風景ですよね。

















岡田紅陽本栖湖で撮影された「湖畔の春」であり、これを基にデザインされたそうです。


ちなみに旧五千円札も「湖畔の春」を基にデザインされました。















さて夕暮れ時でしたので気温は1度でした{{ (>_<) }}



寒いのと日が暮れてきたので御殿場方面へ引き返します。















その後は時之栖のイルミネーションを見に行きました。

久々の家族全員でお出かけ♪















久々の家族全員でお出かけ♪

思ったよりイルミネーションは派手ではありませんでした。











久々の家族全員でお出かけ♪

ま~ここまでは無料ですからね。







真・音速の貴公子登場です(笑)
(以前からブログを読んでいる方はわかりますよね。ねっkenちゃん!)
久々の家族全員でお出かけ♪

この先の第二会場は有料です。





大人1000円、子供は200円。





夕食もこちらで頂いたし、体も冷え切ったのでこの後は帰宅です。




私は当然ビールをいただいたので、帰りはママの運転でした(笑)





我が家は基本行きは私が運転で帰りはママの運転です。








キャンプネタでは無いのに最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m




☆ランキングに参加しております。
人気ブロガー様の情報も満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事

この記事へのコメント
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

いい家族旅行でしたみたいですね。
水も景色も綺麗ですね。
寒いと空気も綺麗でいいですね〜。

けど、流石に寒そうですけど(≧∇≦)

うちもどこかに連れてってあげなきゃだな〜。
Posted by naru1970naru1970 at 2013年12月16日 07:26
おはようございます~\(^_^)/

家族全員旅行・・・やっぱり最高ですよね(*^-^*)

忍野八海は私の憧れブロガーさんも行っていたので行きたいなぁと思ってましたぁ☆綺麗な湧き水ですねぇ☆

富士山の景色は本当に壮大ですねぇ!!羨ましいです~!(^^)!

我が家は最近家族で遠出ができていないので、いいなぁと思いましたよ☆
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年12月16日 08:56
天気のいいお出かけ日和でしたね♫

家族全員揃ってお出かけも、次第にチャンスが減ってくるのが
我が家もイタイところです^_^;

ほうとうが美味しそう♫
Posted by えいじ88 at 2013年12月16日 09:23
おはようございます!

良い休日を過ごされたようですね♪
やっぱり家族みんなで出かけるのは楽しいですよね!!

富士山も綺麗ですね〜(≧∇≦)
いやっ!カメラマンの腕がいいのかっ!!

真・音速の貴公子とてもかっこいいじゃないですか( ´ ▽ ` )ノ
将来楽しみですね(笑)
Posted by kthmt-0402kthmt-0402 at 2013年12月16日 09:54
こんちゃー♪

なんだか、家族揃って仲良く日帰り旅行に出かけている絵を見て・・・

最初に思いましたよ、これはきっと策略なんだ!!と。




よきパパのPRですか!?


一体誰にPRしてるの??


赤天狗様のインパクトが強すぎて、ここらでちょっとブレイクな感じ??

残念ながらもう遅いっす(汗)



で、

家族全員をBlogに載せてくれたということはstegoファミリーは家族全員でワタクシと一緒に遊んでくれるということを許可してくれたと捕らえていいんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ


こんなアツアツファミリーに入っていくと溶けちゃうかもしれませんが、大丈夫かな??

そんなときは、音速の貴公子の後に乗って風を感じるようにしますね♪
Posted by ken-zken-z at 2013年12月16日 12:48
こんにちは。

池の中にイケメンですか?

もう、stegoさんったらー (≧ω≦。)ププッ



御家族そろっての小旅行、お天気にも恵まれて本当によかったですね。(*^_^*)

stegoさん家のママさんは運転をしてくれるんですね。 羨ましいです。


Rukaママは免許は持っているのですが運転はしてくれません。(T_T)
本人は身分証明書だと言い張ってます。(^^ゞ

まだ家族そろってあの世には行きたくないので、私が運転することにします。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2013年12月16日 13:45
naru1970さん

こんちは

日中はまだ良かったのですが夕方からは激寒です。

でも景色が良くてデジイチが活躍してくれました。

キャンプ以外の旅行は久しく行ってませんでしたのでママは大喜びでした(^_^;)

本当は温泉にも行きたかったみたいですけどね(ーー;)

頑張って家族サービスしてあげてくださいね。
Posted by stegostego at 2013年12月16日 14:16
R'sパパさん

こんちは

来年は富士近辺にキャンプに行って忍野八海観光はどうですか?

私は来年は富士方面へ出撃しようと思います。

その際はご一緒しますよ~

家族で冬キャン出来ない時はこの時期に家族サービスした方がよいですよ!

そうしないと毎回キャンプばかりでって言われかねないですからね(ーー;)

来年の春先のキャンプを心ゆく迎えられるようにね(笑)

富士山の画像をトップ画像に使用するか検討中です。
Posted by stegostego at 2013年12月16日 14:25
えいちゃん

こんちは

子供の行事や夫婦お互いの予定で全員で出かける日が少なくなってきているので厳しいっすよね。

おまけに来年は次女が中学生ですので、部活などでキャンプについてきてくれるか(ーー;)

えいちゃんの長男くんもサッカーで忙しそうだよね。

でも沖縄旅行は羨ましい!
Posted by stegostego at 2013年12月16日 14:29
kthmt-0402さん

こんちは

疲れましたが楽しかったですよ~

でも家族全員でのお出かけは久々でしたので良かったです。

富士山は綺麗で良かったんですが、カメラの腕が良くなくてこんな写真です。

もっと勉強しないと(^_^;)

丁度良いネタがあったので久々の貴公子ネタでした(笑)
Posted by stegostego at 2013年12月16日 14:52
kenちゃん

こんちくは

策略?

PR?

何のことでしょう?

kenちゃんだけはまだ私の本当の姿を理解されてないみたいですね(^_^;)

これが私の本当の姿です(笑)

赤天狗?

何のことでしょう?

未だママは赤天狗降臨の出来事を知らないので、私は墓場まで持っていきます。

でもグルキャンしたら赤天狗降臨の事バレちゃうよね(>_<)

ファミリーで遊ぶのは大丈夫ですが、kenちゃんも奥様連れてきてね(笑)

そしてアラジン+テンピちょうだいね(爆)


久々の貴公子ネタでした(^_^;)
Posted by stegostego at 2013年12月16日 14:59
Rukaパパさん

こんちは

ママと次女だけは池の中じゃなく違うところ見てたんですよ(^_^;)

この後の写真でジョーちゃんの変態写真を載せようかと思いましたがジョーママからのクレームが怖くて止めました。

我が家のママは免許取得して直ぐに車を買って運転しているので、運転歴は私より長いです(^_^;)

帰りの運転をやってもらうのは楽ですね~

なんせ運転やんなくていいので、お酒飲めますから(笑)

デイキャンでは特に楽させてもらってます。
Posted by stegostego at 2013年12月16日 15:06
おはよっす^ ^

とてもとても、暖かい家族がすごく伝わってきました。

家族って、1番の絆で結ばれていて、同じ事を感じて
たくさんの思い出ができますよね^ ^

キャンプに限らず、家族と同じ事をするって
大切だと思います!
Posted by yunaパパ at 2013年12月17日 07:28
赤天狗様✿

あっ!間違えた!!
stegoさん✿

流星群\(^o^)/
私も鹿沼出会いの森で見ましたよ(*^_^*)

出発が遅かったので深夜26時まで起きていたのですが、
空を見上げたらキラキラ星が綺麗で❤

初めて流星群を見て感激でした!

富士山!凄く綺麗ですね☆
そして素晴らしい写真です!

赤天狗姿のstegoさんが撮った写真とは思えない(笑)
私は子供達をキャンプにしか連れて行かないので、
たまには違う自然も見せに連れて行ってあげないとな・・・
と反省です(+o+)
Posted by マシュマロマシュマロ at 2013年12月17日 08:10
こんにちは~^^

家族旅行いいですね~^^
家なんて最近キャンプ以外で旅行なんて行ってないなぁ~…
ほうとうも美味しそうでw因みに、ほうとう屋さんの建物がテントに見えるのは私だけでしょうか(笑)
Posted by orenoesa at 2013年12月17日 15:46
週末は本栖湖にとちょっと考えています

やっぱりいいですね~^^

ますます今年最後の富士山を見に行きたくなりました


家族そろってのお出かけ、我が家も先日久しぶりにというか、初お出かけになりました^^キャンプですが

車いすの長女さんも一緒に行けて良かったですね^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年12月18日 07:19
yunaパパさん

こんちは

個人的にはデイキャン行きたかったのですが暖房の購入が無い我が家は・・・

キャンプを覗いての家族全員でのお出かけは久々でしたので楽しい思い出になりました。

なんせ子供が大きくなるにつれて予定が入るので調整が難しいです(´;ω;`)

yuna家も今のうちに沢山思い出作って下さいね!

ってほぼ毎週キャンプにお出かけしているyuna家には心配無用でしたね(笑)
Posted by stegostego at 2013年12月18日 09:20
マシュマロさん

こんちは

流星群綺麗でしたよね~

でも首が痛くなっちゃいましたよ(笑)

この時の帰宅中にママも運転していて流星を見たそうです。

今の時期のキャンプ場での星空は綺麗で良いですよね。

我が家はビクセンのポルタを次女が欲しがっているのですがお値段が(;゚Д゚)!

富士山撮影は初めて撮りましたが、感動しちゃいました。

来年はキャンプ場からの富士山を撮影試みてみます。


そう、赤天狗で富士山撮影してみました(嘘爆)

流石に逮捕されますし寒いので無理です(笑)


私個人的にはキャンプが一番ですよ!

でもこの時期はママもいい顔しないので(´;ω;`)

マシュマロさんみたいに夫婦でキャンプに積極的なファミリーは羨ましいです。
Posted by stegostego at 2013年12月18日 09:32
orenoesaさん

こんちは

ほうとう屋、確かにテントに見えますね(笑)

私はカイコのまゆに見えてました。

ほうとうアツアツで美味しかったですよ!


私個人の予定ではオレンジ村でデイキャンしてみかん刈りを企んでいたのですが子供達に却下されました。

どうしてもキャンプ方向で考えてしまうのですが(^_^;)



ファミキャンで出撃されてますし、ソロでも出撃されて羨ましいですよ~

私、平日休みがあっても長女の送りやお迎えなどがあって自宅で軟禁状態です(´;ω;`)
Posted by stegostego at 2013年12月18日 09:45
み~パパさん

こんちは

本栖湖の夕方は氷点下で寒かったですよ{{ (>_<) }}

でもその分空気が澄んでいて、天気も良く富士山が綺麗に見えました。

私も来年は本栖湖キャンプを企んでいます。

みぃ君も初の出撃で久々の家族揃ってのキャンプおめでとうございますm(_ _)m

流石、奥様がキャンプ推進されているご家族で羨ましいです。


長女をキャンプへ連れて行く場合に一番厳しいのがRVバギーを積み込む事なんですよね。

積載が厳しくなって(^_^;)

ルーフボックスあればいいのですけど。

ですのでファミキャン時は観光を控えて、RVバギーを持っていかない用にしているんです。

逆にこういう機会じゃないと観光出来ないんです。
Posted by stegostego at 2013年12月18日 10:02
わんばんこ!

コメントしたと思ってた(汗)

家族での小旅行、いいですね♪

我が家では、キャンプ以外行ってないや(´・ω・`)
富士山、この前出張で新幹線の中から見たけど、キャンプ場で見たいな~

来年は富士五湖方面は行ってみようかな(*´∀`)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年12月18日 20:40
stego さん

素敵な場所ですね!

観光地では我が家も交代交代が多いです。家族一同で一緒に観光できたらいいんですけどね(^-^;

息子にこの景色を見せたかったなーということもしばしば。

それと、ドラえもんがいたら車イスを小さくしてくれるのに(^з^)-☆と思っちゃうのはわたしだけかな?
Posted by あまちゃんあまちゃん at 2013年12月20日 20:23
おはようございま~す。

先週末は富士山周りだったんですね。

風穴行かれたんですね。

自分はすぐ近くのPICA西湖にいましたよ。(^^)

お会いしたかったなぁー。

本栖湖からの富士山、最高ですよね!♪


>さて一度は見たことのある富士山ですが皆さんはこの風景は何で見たか判りましたでしょうか?

俺のブログ?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年12月21日 04:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の家族全員でお出かけ♪
    コメント(23)