ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
stego
stego
神奈川県在住5人家族が2012年にファミリーキャンプデビュー。
自然の中での体験を子供と一緒に楽しもうと思い、頑張りながらも悪戦苦闘中。
熱しやすく冷めやすいパパ、元ワンゲル部のママ、障害を持つ長女、インドア派の次女、外遊び好きな長男と共にファミキャンへ!
でも予定が合わずほとんどが長男との父子キャンでの出撃。
いつまでファミリで出撃できるかな~
キャンプにギアに家族の日常を紹介しております。

アクセスカウンタ
☆お気に入り☆
coleman特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

ロゴス特集

ユニフレーム特集

ケシュア特集

SOTO特集

コロンビア特集

ザ・ノースフェイス特集

- stegoの欲しい物 -
- stego愛用のギア -
</p

QRコード
QRCODE

2015年08月11日

Home > つぶやき > 家族揃って平湯大滝と飛騨鍾乳洞観光の巻

家族揃って平湯大滝と飛騨鍾乳洞観光の巻

快適な平湯キャンプも明日には撤収です
楽しい事ってなんで時間の経つのが早いのでしょうね〜

今日は本来の予定であるママと次女の上高地観光を変更して午前中に平湯大滝へ家族みんなで行きました。
私と長男は昨日に続き連チャンですけど

障害を持つ長女も当然連れて行きましたよ。
大滝の途中までは舗装してありますが登り坂です_| ̄|○

家族みんなで頑張って長女の愛車のRVバギーを押して行きました。
舗装されていない道は私が抱っこしましたけどね

次女が長女を抱っこしてからの記念撮影です。

次女もたくましく成長しております。


午後は飛騨大鍾乳洞へ行きました。

ここはRVバギーでの観光は無理でしたね。
当然車椅子も無理です。

なので長男と私が先に観光してママと長女と次女は外で私達が出てくるのをまちます。

ここは階段もありますし坂もあります。
結構な訓練になりましたw






私と長男が観光が終わると交代でママと次女の観光です。

長女が観光できない場所では我が家はいつも交代で長女の面倒見て観光してます。

なかなか家族揃って観光を楽しめる事は少ないし、次女や長男に不自由を感じさせているかと思います。

長男と次女へ

観光はそこそこしか楽しめないかもしれないけど、その分キャンプで楽しもうね(^o^)/

簡単な投稿で済ませるつもりが、酔いが回ってるせいかちょっとセンチになりました

明日は撤収日!

家族みんなで撤収頑張ろう(^o^)/





☆ランキングに参加しております。
人気ブロガー様の情報も満載です。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
夏休みの計画♪
夏休みの計画♪(2015-04-06 13:16)


この記事へのコメント
おはようございます。

これでもかなりシームレスに楽しめるようにはなってきましたが、まだまだ古いところは難しいですよね。保護・維持と開発のバランスが難しいですよね。
でも、案外と親が考えるよりもナチュラルなんじゃないですか?
自然体にできる、それは普段の生活と連続的だからこそ。
そういった世代が主となる時代こそ、明るい時代になる事を期待したいですね。

そのうちに、階段も移動できるバギーが出てきませんかねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年08月12日 06:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族揃って平湯大滝と飛騨鍾乳洞観光の巻
    コメント(1)