2013年07月04日
虫対策(ハッカスプレー編)
ですが夏のキャンプ場には虫が沢山いますね~
親の立場としては、なんとか子供達に痛い、痒いの辛さから
守ってあげなければならない使命があります。
そこで、以前みーパパさんからコメント頂いたブヨ対策として
ハッカスプレーを私も作成してみる事にしました。
既に知識をお持ちの方、作り方を知っている方はスルーしてください。
作り方は簡単ですね。
用意するもの。
☆ハッカ油20ml ・・・・・・・・・・・・・・・・薬局にて665円
(ネットではもっと安く購入出来ます)
☆消毒用エタノールIK500ml・・・・・・・薬局にて664円
(ネットではもっと安く購入出来ます)
エタノールについては無水エタノールと消毒用エタノールがありますが、
お安い消毒用エタノールを使用。
☆精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケチって水道水にて行います。
☆スプレーボトル・・・・・・・・・・・・・・・・・自宅にあったスプレーボトル使用。
100均で販売しています。
『ハッカスプレー100ml用の作り方』
①スプレーボトルの中にハッカ油1mlと消毒用エタノール10mlを入れて
混ぜます。
②混ぜ合わせた液体に水を89ml入れます。
③よく振ると出来上がり。
簡単ですね~
注意点としては、ハッカ油は油なので直接水と混ぜ合わせても混じり合い
ません。
そのために最初にハッカ油とエタノールを混ぜ合わせ、水に混じり合い
やすくするそうです。
早速使用してみることに。
ベタつきもなく、嫌な臭いとも思いません(私個人の意見です)。
しばらくすると、肌がスースーします。
実際に効果があるのかは今の所わかりませんが、実践で今後試して
いきたいと思います。
以上です。
ありきたりのネタですみません。
お詫びにこちらの話題を提供します。
興味の無い方はスルーしてください。
今日の夜、息子とじゃれあっていましたら息子が本気を出して
思わず私は必殺技を食らってしまいました。
私のブログ愛好家?でしたら必殺技名はわかると思います。
そう
かめはめ波です。
娘がその時の現場を撮影しました。
まずは写真見る前に想像しておいてくださいね

想像できましたか?
いいですか?
周りに人はいないか確認してください。
大丈夫ですね!
深呼吸して落ち着いてくださいね。
いかがでしたでしょうか!
最後までくだらないネタで付き合わせてすみませんでしたm(_ _)m
タイムリーな話題ですね。
我が家でも、今年からハッカ油スプレーを導入しようとしていたので、参考になりますm(__)m
話題のマカンコウサッポウですね。かなり、いい飛びっぷりです( ☆∀☆)

おはようございます♪
ベタなネタですみません。
8月1.2.3日のC&Cに持って行き、早速使ってみます。
女子高生のまかんこうさっぽう画像を真似てみました。
さすがジョーさん、良く知ってますね〜

夏本番!!
これからの時期にぴったりのネタですね。
我が家のKID’Sたちはよく虫に刺されます。
ハッカスプレーチャレンジしてみます!!

ハッカ油スプレーはリーズナブルでしかも簡単で良いですね☆
私は虫除け、ブヨ除けでバズオフのスプレーを購入してしまいましたので、それがなくなったら、ハッカ油スプレーを作ろうと思います!!
その時は是非参考にさせていただきますね!(^^)!
最後の画像、笑わせて頂きました!!
あとstegoさんの良いパパっぷりが伝わって来ました\(^_^)/

私も初キャンプでハッカ油持っていきましたが、いなさそうな雰囲気だったので使いませんでしたが、危なかったです!エタノールを持ってなかったので水とまざらないとこでした><
いや〜作る前に教えていただて助かりました〜ヽ(=´▽`=)ノ
そして最後のかめはめ波ww素敵なパパですね^^

こんにちは*\(^o^)/*
ハッカスプレー値段も安くお手軽に作れます。
あと何本か作って持って行きます。
頑張って見てください♪

こんにちは*\(^o^)/*
我が家にもバスオフのスプレーありました。
ママが前に買ってたみたいで、臭いが気になるので使っていなかったみたいです。
初耳です(笑)
そんな事も知らずに今回作ってしまいました。
良いパパかはわかりませんがノリで演っちゃいました。
ジョーさんへのコメントにもありますように本家の女子高生の画像は凄すぎます。

こんにちは*\(^o^)/*
エタノール購入して、是非作って見てください♪
お手軽に使えていいですよ。
これからの季節はブヨやアブが恐ろしいですからね〜
かめはめ波は女子高生のまかんこうさっぽうという画像をマネさせて頂きました(笑)

作り方が書いてあって、分かりやすいですね!
ぷよちゃんがブヨか何かにいつもやられるんで、ぜひ作ってみます♪
最後の画像が、またステキですw
ほのぼのします♪
このスプレーイイすね(^m^ )
薬局行って材料を見て来たいと思います!
かめはめ波やマカンコウサッポウで検索したら
巷はヤバイ事になってますねww
stegoさん良き父ですわぁ~!

こんばんは〜
お金は千円前後で揃いますし、作り方も簡単なのでぜひ作って見てください♪
結構な量が作れます。
かめはめ波の画像はシャレでいれました(笑)

こんばんは〜
お手軽に材料も揃いますし、簡単に作れますので是非作って見てください。
ただしブヨに対して何処まで聞くのかは不明ですので責任は持てませんけど(笑)
今時の女子高生は凄い発想力です。

名前出していただいてありがとうございます(^O^)/何だか恐縮です
ブヨ対策は大事ですね~ブヨの住処にお邪魔しにいくようなものですからね^^仕方ないのですが、どうしても噛まれると辛いですもんね~
我が家は5月ぐらいから必ず持参するようにしています
そう考えると、やっぱり冬キャンはそういう心配がないのでとっても楽です^^;

コメントありがとうございます*\(^o^)/*
勝手に名前出してすみませんでしたm(_ _)m
みーパパさんに教わりハッカスプレー作ってみました。
大人は我慢出来ますが、子供は我慢出来ずに可哀想なので何とか守ってあげたいと思います。
私的にもブヨの心配がいらない冬キャンが好きです。
でも車載の心配がありますけど(笑)

ハッカスプレーいいですね〜
参考にさせてもらって作ってみようと思います。
いやぁ〜、しかし愛好家にはまたまた、たまらないワンショットでしたよ(≧∇≦)
思わず私も喰らいたく思いました(爆笑)
ハッカスプレーは大変参考になりました。
我が家は夏になるとキャンプ出撃回数が
激減するのですが、持っていても損は無いですね。

息子さんのカメハメ派!を食らってるstegoさんに笑っていまいましたw
無視対策しなければ!ですね!
我が家の男たちは蚊に好かれてます。
このスプレーを大量生産してこの夏を乗り切ります!
ありがとうございまーす!

こんばんは〜
ハッカスプレーはお手軽に作れますので是非作って見てください♪
かめはめ波、kthmt-0402さんもお子様を巻き込んでやって見てはどうですか?

こんばんは
ハッカスプレーはスースーしますので虫よけ以外にも、暑い夏では清涼スプレーとしても使えそうです。
息子のかめはめ波、結構効いちゃいました(爆)

こんばんは
私に笑えましたか(汗)
本当は娘に頼んだんですが振られてしまい、代わりに私がやる羽目に!
娘が撮影係となりました。
我が家も蚊には刺されやすいので、今年はハッカスプレーで大丈夫かな〜と思います(^o^)
材料さえ購入すれば大量生産できますので、是非作って見てください♪

ハッカスプレーって、こんなに簡単に作れるんですね~
普通の虫除けスプレーとどっちが効くんでしょうか?
ウチもこんど是非作ってみたいと思います。
かめはめ波・・・
本当にstegoさんのいいバカっぷり・・・じゃなくて、パパっぷりが伝わってきますね!
ちなみに撮影は奥さんですか?
あきれられませんでしたか?w
おはようございます
ハッカスプレー是非チャレンジしてみて見てください。
普通の虫よけとどちらが効力あるかはわかりませんが、材料さえ購入すれば、大量に生産出来ますのでバンバン使えます*\(^o^)/*
ハッカ油が20mlなので、全部使うと2Lは作れますね〜
かめはめ波画像は娘が撮影しました。
ママが入浴中の撮影なので、知らないと思います。
