夏休みは平湯キャンプ場へ(4日目平湯大滝編の巻)

stego

2015年09月11日 14:20

まだ続く夏休みキャンプのレポですww



4日目は上高地の観光の予定です。



これまでのレポはこちらです。


2015/08/27


2015/08/29


2015/08/31


2015/09/01




ま~RVバギーを使用している長女には上高地の観光は無理ですので当然私とサイトでお留守番のつもりでした。




ママと次女、長男の3人で観光する予定も次女が疲れるから嫌だと駄々こねました(^_^;)




困ったものです(>_<)




上高地を楽しみにしていたママもガックリ。




仕方ないので家族で平湯大滝へ予定変更です。




前日に長男とし下見に行ってたのが役立ちました。





前日はキャンプ場から歩いて行ったのですが今回はRVバギーに乗らないといけない長女の事も考慮して車で駐車場へ(ーー;)





キャンプ場から近い場所に平湯大滝があります。





これは国道沿いにある平湯大滝の看板です。

ここから車で3分程登っていきます。














駐車場は500円ですが長女が乗ったRVバギーをサイトから押していくのも大変ですので500円の出費も仕方ないです。















ま~駐車場からはRVバギーを押してひたすら登っていくんですけどねww













RVバギーは当然ママと交代して押しておりますよ!


















途中には平湯大滝の事を説明している看板もあり!





















RVバギーの行ける所まで行ってみんなで記念撮影。

滝の右斜め横に気になる物が!∑(゜∀゜)












赤丸の部分(;д;)ギャー!













顔に見えるのは私だけでしょうか?















ちょっと川に下りて撮影しましたが川の水が滅茶苦茶冷たいですね~















NANAMIちゃんもマイナスイオンをたっぷり浴びているかな(^-^)

この先はとてもじゃないですがRVバギーでは進めないです。










はい、パパ頑張りました!










NANAMIちゃんを抱っこして悪路を歩き続けて大滝を近くまで見れる所まで歩いていきます。













次女がNANAMIちゃんを抱っこしてくれたので記念撮影です。








結構人も来ましたのでNANAMIを抱っこしてまたRVバギーを置いている場所まで戻ります。








この後は駐車場までRVバギーを押して行きました。








駐車場の近くには施設がありましたね~
















ここは足湯が無料でできます。
















私は飛騨牛コロッケを食べながら足湯しました(;´Д`)ハァハァ

ちょっとぬるめなお湯ですね~















ここで飛騨牛コロッケを買いました。


 

ちなみに↑は前日の写真です(^_^;)

















そば打ち体験コーナーもありましたよ!












お土産を売っている店も!


















ちょっと離れた場所には青空市場も(´∀`*)ウフフ

 

平湯大滝でマイナスイオンをたっぷり浴びてサイトへ戻りお昼ご飯( ^ω^ )





ここまでが午前中のお話です。




この後は飛騨大鍾乳洞の巻に続きます。




そうそう来年は長女の修学旅行(宿泊)があります。





春先だっけかな?




その時には夫婦二人で上高地リベンジしようと思っております。




小梨平キャンプ場にも行ってみたいしねww



でもRVバギーでは行けない上高地もこういった車椅子があればいけそうですね~


車椅子ランディーズ





タイヤがデカいのでどんな悪路もいけそうです。



上高地インフォメーションセンターにはレンタルでタイヤが大きなジャリスターってのもあるみたいです。



当初はジャリスターをレンタルして家族で上高地を行こうかと思ったんですけど…



今年の夏はレンタルしていなかったみたいですよね~_| ̄|○




ただ混雑している日の上高地ではちょっと迷惑かけそうです(^_^;)



来年に向けてグーグル先生に色々教えてもらおうっと(^-^)






さて、まだまだ続く夏休みは平湯キャンプ場レポですが、果たしてモチベーション続くんでしょうか?私!




気負わずやっていこうかな(;´Д`)ハァハァ




それでは




Hasta luego, amigos!
アスタ・ルエゴ アミーゴ!




あなたにおススメの記事
関連記事