黒千代香買ってみた

stego

2016年03月12日 20:53

今週は土日お休みですが出撃はありません。


なんせ奥様のご機嫌を取る為に子守りに徹していたからですww


ま~私がキャンプに行くなら自分は登山へ行かせてもらうからって言っておりまして(^_^;)



仕方ないですねww







そんでもって今日は先日購入した黒千代香(くろじょか)で熱燗をやってみました。









購入した黒千代香はこれ!






黒千代香セット(耐熱黒釉焼酎燗瓶)5客ツル付き【楽ギフ_包装】
価格:3,480円(税込、送料込)




黒千代香といえば有名な酒器で鹿児島県に昔から伝わる焼酎の燗付け器です。



直接火にかけても割れない耐久性を持たせた、厚手の黒焼きで作られたため、「黒ぢょか」という言い方も広く使われている。




本来なら前割り(前日に焼酎と水を6対4で割る)して一日置くことが美味しく飲めます。



一晩寝かすことで焼酎と水が馴染み、味も香りもまろやかになるそうです。



そして黒千代香は直接火にかけることが出来ますので、1日置いて前割りした焼酎を黒千代香にそそぎ火にかけます。



当然火はとろ火がベストです。



強火だと黒千代香が割れてしまう事もあるみたいです。



それに沸騰させるとアルコールも飛びますしね(>_<)







そして直接火にかけるものは試しでこちらのエスビットのポケットストーブを使用しました。

【25%OFF】エスビットポケットストーブ スタンダード Esbit|アウトドア|キャンプ|登…
価格:1,187円(税込、送料別)







この使い方意外といいかもです( ̄ー ̄)









中に入っているのは今回は日本酒ですww




とりあえず1合を熱燗で試しました。




エスビットの固形燃料(4g)を1個使用。




【nightsale】 Esbit/エスビット ES10220000 固形燃料スタンダード(4…
価格:453円(税込、送料別)






上燗ぐらいで美味しく飲めましたよ(´∀`*)ウフフ





ちなみに日本酒の燗における名称は下記の通りにいうそうです。


●飛び切り燗(とびきりかん) ・・・・・55度前後

●熱燗(あつかん) ・・・・・・・・・・・・・・50度前後

●上燗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45度前後

●ぬる燗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40度前後

●人肌燗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37度前後

●日向燗(ひなたかん) ・・・・・・・・・・・33度前後

●冷や ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・常温

●涼冷え(すずびえ) ・・・・・・・・・・・・・15度前後

●花冷え ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10度前後

●雪冷え ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5度前後





エスビットの固形燃料で黒千代香の底が若干の煤が付いちゃいましたね(^_^;)








ま~キャンプに行った際に焚き火で黒千代香を使ってみようと思っていますから無問題です<(`^´)>




という訳で4月の加齢臭に持って行って焚き火で熱燗を飲んでみたいと思います(^-^)





それでは




Hasta luego, amigos!アスタ・ルエゴ アミーゴ!


あなたにおススメの記事
関連記事